2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

生け花日記vol.2-2

●自由花 花材:パンパス、バラ、ヤツデ、アンスリューム 目標:1、花材のもつ質感や量感、色彩を組み合わせて、意匠的・抽象的な表現を試みる。 2、パンパスの穂やヤツデの動きに季節感を見つける表現をする。 感想:自分なりにつくったが、全部手直しに。…

生け花日記vol.2-1

●生花正風体 花材:矢羽薄/桔梗授業は2種生だったが、私は初心者なので何よりも型を覚えるため、1種生。 ちなみに、2種生とは、交ぜ生けともいい、2種類の花材で、真・副・体の花律をとりながら、全体でも真・副・体の花律をとるものだそうだ。そのため…

神楽坂祭り

今年も神楽坂の祭りに行く。阿波踊りと出店しかない、小さな祭りだが、威勢のいい踊りはみていて楽しい。夕方にあった地震の影響もないようで、結構多くの人が集まっていた。 しかしいつから阿波踊りはこんなにメジャーになったのだろうか? 一地方の祭りが…

夏休み

今日は、夏休みをとった。仕事での夏休みなんて何年ぶりだろう。前の会社ではこの時期、夏休みどころか土日もなかったのだが、最近は、けっこうのんびりできている。ブログの更新にもそのことが現れているようで、どうも、自分にとってブログは暇つぶしのと…

松葉一清『モール、コンビニ、ソーホー』(300字読書日記vol.15)

NTT出版、2002年11月、3000円+税 ISBN:4757100817 書きかけ

『サマリア』『パッチギ!』@飯田橋ギンレイ

●『サマリア』(2004年) 監督:キム・ギドク 出演:クァク・チミン、ソ・ミンジョン、イ・オル 公式HP http://www.samaria.jp/はじまってすぐ、映像や音楽が岩井俊二の映画に似ているな、という感想。内容は、売春(援助交際)を三つの視点から取り上げたも…

携帯電話の向かう道

日本の携帯電話のあり方について書いてある面白い記事を発見した。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news045.html 確かに、日本の携帯電話は変な方向ばかり開発が進んでいて(カメラとか、音楽だとか)、しかもあんまり早くにモデルチェン…

生け花日記vol.1

きょうからいよいよ生け花。はさみも使ったことのないずぶの素人なので、何をしていいのか分からないが、何をしても興味深い。記念すべき生涯第1作は写真のもの。ふむ、難しい。 水際の生け方や、剣山との関係、全体の空間構成などを教わる。たくさんある紅…

梅干しにシソを入れる

今年は、いつもより早めに、というか本来の時期からするとやや遅めだが、梅干し用につけた梅にシソを入れた。分量を間違えて、やや少な目となったが、まあ、いいだろう。何とも悪そうだったらまた足せばいいし。 それよりも、ここまでは最近では最高の仕上が…

高田明典『知った気でいるあなたのためのポストモダン再入門』(300

夏目書房、2005年3月、2400円+税 ISBN:48606203640価値が対立することのみを認識しつづける緊張感だけが社会を進歩させる、という発言は、相対主義や折衷主義といわれがちな「ポストモダン」にあって、それらとは一線を画す意志の表れであり、著者の、この…

牛かつ おか田@新橋

会社に行く前に、前から気になっていた新橋おやじビルにある「牛かつ おか田」に立ち寄る。 「牛かつ」とは、文字どおり牛のかつで、豚カツとはまた違う食感。レアずきな私には、半生な揚げ具合がたまらず、この食感を楽しめるのいい。食べ方は、特製ソース…

まずはなにより、道具から

今週末、いよいよ念願だった生け花を始めることに。学生時代からずっとやりたかったのだが当時はお金がなく、会社に入ってからは時間がなくここまでやらずにきたのだが、このままではぜったいにやらないまますぎてしまうと思い、とにかく始めることにした。 …

レストラン「LA TOURELLE」@神楽坂

今日は、7年目の記念日に、家の近くのレストラン「LA TOURELLE」に食べに行く。 昨年の同じ日に初めて出かけたのだが、そのときとてもおいしかったので、今年もここにした。 コースを頼んで2時間ぐらいかけてゆっくりと堪能。オードブルを2品と魚料理、口…

ルーブル美術館展@横浜美術館

とにかく人の多かった。作品までに何重にも列ができていて、じっくりと作品を鑑賞するということはできなかった。そのせいか、展示作品全体的に印象があまりなく、教科書で見たような作品があるなあ、ぐらいしか感じないものもあった。作品の見せ方にも工夫…

『モータサイクル・ダイアリーズ』@飯田橋ギンレイホール

●『モータサイクル・ダイアリーズ』(2004年) 監督:ウォルター・サレス 出演:ガエル・ガルシア・ベルナル/ロドリゴ・デ・ラ・セルナ/ミア・マエストロ 公式HP http://www.herald.co.jp/official/m_cycle_diaries/index.shtmlなんだろう、生きていくこと…